『ひとりぼっちの異世界攻略』~ あらすじ・キャラ・見どころ紹介!

本作『ひとりぼっちの異世界攻略』は、
漫画:びび先生、原作:五示正司先生による異世界転生漫画です。

あらすじ

 『ひとりぼっちの異世界攻略』は、とある学校のクラス全員が異世界に転生し、協力、裏切りなどを繰り返しながら冒険をしたり、スローライフとまではいかないまでも日常生活を送っていく作品になります。

 異世界転生の際に神様からクラス全員にスキルを与えられるのですが、主人公は異世界転生に気づき、転生から逃れようとします。結局転生してしまうのですが、クラスメイトがスキルを選んだ後に転生するため、与えられるはずのスキルがハズレスキルしか残っていない状況でした。

 神様から余りのスキル全てを与えられて物語がスタートするのですが、ハズレスキルを活かして、成長し、いつの間にかクラスや街の中心人物となって冒険する、今までと少し違う異世界転生漫画になっています。

登場人物紹介

ハルカ

 高校生男子です。オタクとまでは言わないのですが、転生前から割とぼっちな性格で、転生の際にも1人だけ逃れようとします。異世界転生後もスキルぼっちを手に入れたため、本格的なぼっちライフを始めようとしますが、最初に運の能力を高めるなど、頭の回転も速い男の子です。

 序盤はぼっちを楽しもうと家を作ったり、1人での生活をしようとしますが、実際には熱くて優しい心も持っています。クラスメイトの女の子達がハルカに助けを求めると、しっかりと助けたり、異世界の住人達が魔物に襲われているところを助けたりもします。

 しかし、結局ぼっちの部分はしっかりと持っていて、すぐに1人で出かけようとしたりする、少し残念ですが、かっこいい主人公です。

アンジェリカ

 非常にかわいい、人間味あふれるキャラクターです。

 登場シーンでは、ハルカ達が入ったダンジョンのボスで、スケルトンの状態でしたが、ハルカと戦い、仲間になりました。鎧姿で、ハルカを助けるのですが、偶然解呪され、かわいい女の子の姿になります。

 最初は話すこともなかなか出来ないのですが、徐々にクラスメイトの人とも仲良くしたり、ハルカに感謝を伝えようとするシーンがとてもかわいいです。

委員長

 ハルカの同級生で、ハルカのクラスの委員長。登場キャラクターの中で1番厳しくも優しい女の子です。

 物語の序盤で、クラスの誰が「強奪」というスキルを持っているのかと、オタク達を中心に疑心暗鬼になるのですが、クラスのトラブルが進んでいく中で、ハルカに気づかれ、自分が「強奪」を持っていることを打ち明けます。その際にハルカから「委員長が持っていて安心した」と言われてウルっときたシーンから、非常に優しい女の子だなとの印象が強いです。

メリエール

 ハルカ達の滞在する街・オムイの領主の娘です。

 ハルカに名前を覚えてもらえなかったり、ハルカに気に入ってもらおうとするところがかわいい女の子です。また自分の領地のことが好きな点も、より可愛さを引き立てます。

小田

 オタグループの1人です。その名の通りオタクなのですが、優しい一面もあり、人間味も1番あるキャラクターだと思います。オタスキルを活かして、レベル上げやモンスター退治、スキルの使い方など様々なシーンで活躍する名脇役です。

見どころ – 好きなシーン

 ハルカと、クラスメイトの田中のバトルシーンがイチオシです。

 田中は元々不良グループについていき、身を隠しているのですが、あるタイミングで不良グループを殺害し、その後も体育会系グループに重傷を負わせたりします。

 「強奪」を持っているのが、田中だと思っていたのですが、実はまねっこのスキルでした。最強のチートキャラのような状態に対して、ハルカが戦い方の工夫や、ハズレスキルを活かして田中を倒すシーンは本当にかっこいいです。

見どころ – 関係性、ここに注目!

 ハルカとアンジェリカさんの関係性は、恋愛なのか感謝なのか分かりませんが、見ていてキュンキュンするシーンが多いです。

 ハルカに助けられて、感謝を伝えようとするアンジェリカさんなのですが、長い間スケルトンでいたため話せない状態でいます。その中でハルカが「ゆっくりでいいよ」という優しいシーンや、それでも感謝をちゃんと伝えたいアンジェリカさんの掛け合いなどもワクワクします。今後関係性がどうなっていくのか楽しみなペアです。

 ぜひ、読んで楽しんでみてくださいね!