【おすすめ異世界漫画】『パリピ孔明』あらすじ・キャラ・見どころ紹介

作品概要・あらすじ

「パリピ孔明」は、「週刊ヤングマガジン」に連載中の今ノリにノッている転生漫画です。
歴史上で有名な人物像・諸葛孔明。実は、彼が現代の日本に転生してしまったという、とっても奇抜なストーリーとなっています。
もともと軍師としての才能があった諸葛孔明が、日本で出会ったシンガーソングライター・英子と出会い、今度は彼女を成功へと導いていくという内容です。
その中で、諸葛孔明自身もラップを披露したり、スマホを使いこなしたりと、日本の現代に染まっていく感じが面白いと話題になっていました。
また、近年では「次にくるマンガ大賞2020」で特別賞ともよべる「U-NEXT賞」も受賞しています。アニメ化の公開も決まっており、多くの熱視線を集めている漫画です。

主人公の人物紹介

諸葛亮孔明

三国志でも有名な、あの諸葛孔明本人です。孔明は、太平の世を作りたいと願っていたものの、結局、夢を叶えることなく病死をしてしまいます。しかし、地獄だと思った先にあったのが、ハロウィンパーティーで浮かれている現代日本でした。諸葛孔明は、その出で立ちから孔明の仮装をされている人だと思われ、そのままクラブに連れ込まれてしまいます。そこで月見英子という女性に出逢い、自分が1800年後の世界へと転生したことを知るのでした。初めこそ、英子に質問ばかりしますが、現世での順応力はピカイチで、すぐにスマホも使いこなします。そして、第2の人生では英子の軍師として、彼女をプロデュースしていくことに燃えていくのです。

月見英子

月見英子は、酔いつぶれていた孔明を助ける素敵な女の子となっています。シンガーソングライターを目指して頑張っているのですが、なかなか売れず、夢を諦めようとしていた時に、孔明に背中を押され頑張ることを決意しました。母親とは不仲で、高校の修学旅行中に飛び込み自殺をしようとした過去があります。しかし、この時に小林に助けられた事がきっかけで、シンガーソングライターを目指すようにもなりました。

小林

小林は、主人公の孔明が働くBBラウンジのオーナーとなっています。自殺をしようとしていた英子を助け、彼女がシンガーソングライターという夢を見つけられたきっかけの人物にもなっています。見た目はガラが悪く怖い感じですが、実は三国志マニアという設定です。そのため、孔明の面接の際には、マニアしか知りえないような質問を繰り出し、その時の孔明の受け答えが気に入り、即採用となりました。他には、囲碁も嗜んでいます。

KABE太人

名字は河辺となっています。フリースタイルで有名な若いラッパーで、MCバトル選手権DRM3年連続制覇をしている強者です。プレッシャーに弱いのが弱点でしたが、孔明との出逢いで変わっていきます。

ミア西表(いりおもて)
インスタグラマーとしても人気なシンガーで、歌手としての実力も凄いです。英子を自分の当て馬にしようと考えていたものの、孔明によって、逆に英子が脚光を浴びてしまい、栄子に対して逆恨みをしています。

漫画の見どころシーン

なんといっても見どころは冒頭の転生シーンです。孔明が、ハロウィンパーティー中の現代日本にやってきた様子は、度肝を抜かすほどの面白さだと思います。諸葛孔明と現代の若者との絡みも、面白いので必見です。このシーンを見るだけで、この漫画の面白さが一気に伝わってくると思います。ネオン街の煌びやかな感じと、呆気に取られる孔明の様子がなんとも対比的なんです。そこが、とにかく面白くもあるので見どころです。ハロウィンパーティーに、溶け込んでしまっている孔明の姿も面白いので、ぜひ見てみて下さい。

漫画の見どころポイント

個人的な見どころポイントは諸葛孔明と月見英子の関係性です。男女の関係ではありますが、全く嫌らしくなく面白く見られるのが魅力でもあります。また、英子のために、軍師として活躍する孔明は、やっぱりカッコイイです。そして、序盤は何も知らない孔明を家に連れていき、お世話をしてくれる英子にもキュンときました。とっても優しくて真っ直ぐな女の子だからこそ、夢を諦めないで欲しいなと思わずにいられません。孔明と2人で夢を叶えて欲しいなと応援したくなりました。